前橋 インド食堂 チャラカラ

モーニングを食べに前橋のインド食堂 チャラカラさんへ。 南インドの朝ごはん TIFFIN チャラカラさんは南インド料理のお店です。以前の記事はこちら。 真ん中のロールがマサラドーサです。うすく焼いたクレープのような生地の…

上野 アフタヌーンティールーム

本日は都内でお仕事でした。 ということで、同じく休日出勤だった友人と上野で待ち合わせて、久しぶりにATへ。 ATと言えば紅茶ですね。アッサムにしました。 パストラミポークとアボカドのエッグサンド。ザワークラウトとマスター…

高崎 リトロボイルマーレ ジーナ

ジーナさんは高崎イタリアンですが、パスタ量は都内並みに近い、安全な?お店です。 なので、地元の方はみなさん結構大盛り(私的には特盛)にして食べていました。やはりそれがこちらでの普通みたいですね😅 スペシャルパスタランチは…

本日のぼっち酒 銘酒ミニボトル

本日のぼっち飲みは、黒龍大吟醸 吟のとびら でした。 3桁で買えるというお得な銘酒のミニボトシリーズを見つけたので、ぼっち飲み用に買いました。 ツマミは、魚津名産のほたるいか、秘伝豆酩という名前の豆腐のもろみ漬け、仙台土…

チャイとフォームミルク

今冬はチャイの上にフォームミルクをのせるのがマイブームでした。 カフェラテと同じで、こうすると牛乳の膜が出来ないまま最後まで飲めるし、後のせするスパイスも、上手く混ざってくれます😊 暖かくなってきて今更かも😅ですが、膜が…

本日の頂き物 虎屋 千里の風

今年も虎屋の羊羹を頂きました。 今回は定番品と赤坂店限定という特製羊羹、千里の風のセットでした。やっほー。 せっかくなので、お煎茶を淹れました。こちらも頂きものの川根茶など。 千里の風は屋号の虎にちなんだ特別な羊羹だそう…

蒲田 旭寿司 東口

お彼岸だったので、家人の実家に帰ってました。 蒲田のヴィクトリアで野暮用を済ませ、そのまま東口側の旭寿司さんへ。東口店に行くのは久しぶりでした。 義母のリクエストで、まずは鰹のたたきから。日本酒はそこそこ揃ってますが、大…

高崎 池田屋

21時過ぎてから、駅近の路地裏にある池田屋さんへ。 知らない人はなかなか入れない入り口かもしれません。なおかつ、池田屋と書いてあるすぐ左にも同じような扉があり、どちらが正解の入り口なのか一瞬迷います😅 中に入ってもこんな…

高崎 喫茶びより

今回は家人と2人でびよりさんへ。 新作、いちごのババロアが絶品でした😍 でもやっぱり食べたいプリンアラモード。旗もナイス。 バナナミルクもうまー。 珈琲は 達乃珈琲堂 さんのさくらブルボン。 1人でまったりも良いですけれ…

家族のレシピ ラーメン・テー in 高崎OPA

家族のレシピという映画をご存知でしょうか? シンガポールと日本、フランスの合作映画なんだそうですが、斎藤工さんが主演だったんですね。 映画情報によると、 日本とシンガポールのソウルフード、ラーメンと肉骨茶(バクテー)がつ…

高崎 大和屋本店

曇り空の日曜日、高崎で有名な老舗珈琲店、大和屋さんの本店へ。 大和屋さんの木炭焙煎珈琲は高崎名物に数えられているので、以前から一度は訪れてみたいなーと思っていました。 お店はかなり大きかったです。広い駐車場もほぼ満車でし…