水芭蕉の森と天王ザクラを観に行った後、特になんでも無い場所に水芭蕉の看板がありました。何気に行ってみると、ちょうど咲き始めた所のようでした。
あちこちにあるのねーと言いつつ眺めていたところ、その横にこんな看板が。
クレソンが無料ですと!?
看板にひかれて行ってみると。。。なるほどクレソンで埋まってしまっている小川がありました。奥に人がしゃがんでいる所は川の橋です。
説明看板もありました。
雪解け水がそのまま水路になったような場所でした。水の音がしていましたが、本当にみっしりクレソンが生えていて水が見えませんでした。
ということで、クレソン狩りを堪能しました!
持ってて良かったビニール袋!
有川浩さんが書かれた植物図鑑という小説の大ファンなので、クレソン狩り、やってみたかったんですよね〜。作中と同じ雪解け水の冷たさもまさにバッチこーい!でした(笑)
せっせと摘ませて頂いたクレソンはこちら。ボール一杯分くらい頂戴してきました。
まずは植物図鑑と同じツナサラダに。
翌日は平松洋子さんのクレソンスープにしました。
美味しかったです!
帰りに道の駅に寄ってクレソン買って帰ろうと思っていたところだったので、思わぬところで手に入り、大大大満足でした。
はやくももう一度「狩り」に行きたいなぁと、思う今日この頃です😊
いいですねぇ
クレソン、大好きです。
お味噌汁に入れても美味しいし、ツナスパに混ぜてもいけます
いいねいいね: 1人
mame58さん、はじめまして。コメントありがとうございます😊
ツナスパにクレソンも良さそうですね(^-^)
お味噌!機会があったらやってみます。ありがとうございます。
いいねいいね: 1人
きっと私なら雑草も一緒に持ち帰りそうです(笑)
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
横でオットがそう申しておりました😅
いいねいいね
無料で!?クレソンが~~~!??
近かったら絶対に行くのに~(>_<)
サラダもスープも美味しそう~(#^^#)
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
新鮮で安心で無料!
最高のシチュエーションに感謝感謝でした(^-^)
いいねいいね: 1人
これは羨ましぃ~!!!クレソン大好きなのですが、こんなに一杯食べる機会なんて❤ サラダも美味しいですし、ロースビーフと一緒に食べるのも♪
早くもう一度行かないと、あっという間に旬が過ぎてしまいます笑
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
買えば高いことや新鮮さを思うと、本当に有り難くラッキーなことでした(^-^)
いいねいいね: 1人
無料で開放されている農家の方は素晴らしいです(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
クレソンは外来種で駆除対象でもあるそうです。水芭蕉を荒らしているという噂もあるらしく苦肉の策なのかもしれません。
いいねいいね: 1人
うらやましい☆彡
クレソン狩りというか、クレソンが食べたいということでwww
ラッキーでしたね\(^o^)/
いいねいいね: 1人
白川君さん、コメントありがとうございます😊
クレソン、美味しいですよね!
大好きなので、いつも沢山食べたいのですが、売っているクレソンはお高くて少ないのがトホホですね。頂けてラッキーでした(^-^)
いいねいいね: 1人