コロナ禍で何やかやと色々面倒が多い中、久しぶりに時間はあまり気にせず蕎麦ほしのさんへ行けるようになりました。
最近行って感動した、夏のいま食べて欲しいラインナップを定番も含めて一気にまとめてご紹介します(^-^)
どれもがおススメ!ランチもやってます。
特におすすめなのは夏の限定蕎麦!そして冷麦!




手打ち冷麦は冷麺かと思うほどのコシで、今までの常識が吹き飛んでしまったくらい衝撃的な旨さでした。
冷麦の乾麺は太さの違う素麺とよく言いますが、生の手打ち冷麦はうどんの仲間なんだそうです。食べるとそれがよく分かりました。確かにうどんの仲間です。
ちらっとスイーツもあったり。

お次は夜モードの部。
お蕎麦だけ食べてサクッと終了でも、お酒とおつまみに加えて天ぷらや一品料理をガッツリ食べて、飲みに徹するというのもあり。
その時の体調や懐具合など、シチュエーションに合わせた食べ方が出来るのが、こういうお蕎麦屋さんの良いところですね(^-^)
お蕎麦屋さんではもっぱら日本酒派の私です。ラインナップに醸し人九平次や十四代なんかも登場してました。酒器も夏モードに。


土田酒造さんは群馬の川場村にある酒蔵です。20世紀初めから続いており、いまも頑張ってらっしゃいます。

お酒のアテ系もあれこれ







冷かけオクラ蕎麦がすごい!(゚д゚)!
緑色のペーストはオクラがすりおろされてるのかな??
蕎麦もお料理もすべて美味しそうです(*^^)v
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
そうなんです。オクラをすりおろしてとろっとろになった物がぎっしりのっかってました。オクラ好きにはたまらない一品です(^-^)
こちらの料理も何度かの訪問であらかた頼みましたが、どれもハズレない良いお店です(^-^)
いいねいいね: 1人
お酒のつまみがすべて私好み!! そして作ってみたいお料理ばかり。今度真似してみます。器も盛り付けも涼し気で良いですねぇ☆
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
分かります分かります。
美味しいと家でも作りたくなりますね〜。
いいねいいね: 1人
手打ちの冷麦、ちょっと想像出来ませんが
見るからに美味しそうで気になります!
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
手打ちの冷麦、想像を遥かに超えた食感でした。リピート確定です(^-^)
いいねいいね
どれもおいしそう。
おそばが食べたくなりました。
蕎麦屋の出し巻 食べたいな~。
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
夏のざるそばも良いものですが、こういう冷や汁系もさっぱり食べられて美味しいなーと思います。
お蕎麦屋さんのだし巻き、出汁が多めで美味しいですよね。あると頼んでしまいます(^-^)
いいねいいね: 1人
暑いので手打ち冷や麦を食べたいと思いました。夜の部なら絶対、ハモと野菜の黒酢餡掛けです(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
冷麦、冷たくてツルッと食べられてとても良いと思います。
ハモと野菜の黒酢餡、夏らしい一品でした(^-^)
いいねいいね: 1人
手打ち冷や麦、美味しそうですーーーー!!!
そして、おつまみ充実しているのも良いですね✨
家から歩ける距離で、このようなお店が欲しい(夜に飲む気まんまん
いいねいいね: 1人
白川君さん、コメントありがとうございます😊
食欲が無いと作りたく無いというのもあって、
サクッとお蕎麦でも。。。という気分になります。
近所に良いお店があるとホント助かります。
いいねいいね: 1人