東京駅地下 エリックサウス(ERICK SOUTH)

投稿日:

コロナも落ち着いている今のうちにと、久しぶりに仕事の打ち合わせで都内まで行って来ました。
予定は午後からだったので、その前に友人と久しぶりにランチすることに。

ビリヤニが食べたいという友人のチョイスで東京駅地下のエリックサウス(ERICK SOUTH) さんへ。

ちょうどお昼時だったので、そこそこ待ち行列が出来ていました。

私はランチミールスで。
内容はカレー2種とサンバルにラッサム。本日のベジカレーはほうれん草で、お好みカレーはキーマにしました。上のおせんべいのように見える丸いのはパパドです。下にターメリックライスとパスマティライスが隠れています。あとヨーグルトかサラダは選択と言われ、サラダを選んだらキャロットラペでした。

友人念願のビリヤニはチキンでした。
チキンカレーとスパイス卵、ヨーグルト付き。味見させて貰いましたけど、かなーり美味なビリヤニでした。このパラパラライスが良いんですよね。

その後は、これも味見する?などの会話に抑えつつ、サクッと食べ終わってから、別途、カフェに移動して友人とのお喋りタイムに突入しました。

10件のコメント 追加

  1. 洋子 より:

    ランチミールス、色々並んでいて
    ワクワクしますね。
    お友達のビリヤニもおいしそうです。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      同じものをずーっと食べるより色々少しずつ食べたい方なので、ミールスがあるとこちらを選んでしまいます。
      本格的なミールスだと、ワダ(揚げドーナツ)とかアチャール(漬け物)とか他にも付くのですが、カレー中心でシンプルな分、千円程度で気軽に食べられるのが良いですね(^-^)

      いいね

  2. abend より:

    ながく食べてないですわ。
    私はおいしいインドカレーが食べたいなと思うこの頃です。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      abendさん、コメントありがとうございます😊
      田舎暮らしが長くなり、人混みの中、並んで満席で食べたのは数年ぶりな気がしました。
      カレーって、誰かが食べていると無性に食べたくなるメニューですね。
      美味しいカレー屋さんに行ってください(^-^)

      いいね: 1人

  3. CoccoCan より:

    カレーも奥が深いですよね。インドの地方によっても違うそうですし、スリランカも全く違いますし。
    とても美味しそうです☆
    パパド、ビリヤニ、食べたことがありませんが、美味しそうです♪
    KYOさんの守備範囲は広いですねぇ―!! いつも拝見していると、もっと色々と食べ歩かないと!!と刺激されます♪

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      ある時期から市販のカレールー(の乳系の何か)が苦手になり、いわゆるルーのカレーが食べられなくなりました。
      その後、スパイスカレーを知り、自分で作るようになってから南インド料理にハマり、現在に至ります。ちょうど近くに美味しい南インド料理のお店がいくつかあったことも大きいですね。
      小麦粉のカレーは満腹になり過ぎるので、もうあまり食べられる気がしません。
      実は最近、昔の家の近所にスリランカ料理のお店が出来たらしく、いつ行こうか狙っています。スリランカの方が作っているらしく行った友人が美味しいと言っていたので、かなり楽しみにしています。
      話は変わりますが、インドの人曰く、インドカレーのお店は立ち上げ当初はインド人シェフが作っているそうなんですが、しばらくすると、賃金の安いスリランカや他の国の人に変わってしまうとか。で、何年かするともうインドカレーではなくスリランカカレーになってることが多いんだよーと聞きました。さもありなん(笑)

      いいね: 1人

      1. CoccoCan より:

        インドカレーが別の国のカレーに笑 面白いですねw

        子供が生まれてからルーのカレーは一切作っていません。添加物・小麦粉・油分が気になって、カレーパウダー・トマト缶・フルーツを入れて作るようになりました。

        重くないのが良いですよね☆

        いいね

  4. wakasahs15th より:

    この種のカレーはあまり馴染みがないのですが、辛さはどうなんでしょうか。
    パラパラバランス!インディカ米?なんですね(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      一般的に想像するインドカレーは北インドだと思いますが、こちらは南インド料理のお店で、北とはかなり異なります。
      とてもスパイシーではありますが、いわゆる激辛のようなメニューはあまり無いかなーと思います。
      スパイスと野菜がベースで、ベジとノンベジが選べるのも特徴です。小麦粉を使っていない物が多いので、ヘルシーであっさり食べられます。辛めのカレーや料理もありますが、大抵の場合、メニューに辛さの目安や注意書きがあるので、初めてでも心配は不要かなーと思います。カレー自体のメニューはごく普通で、チキンカレーとかポークカレー、野菜カレーに魚介のカレーという感じです。
      ミールスというのはあちらでいう定食のことで、数種類の料理が出て来るので、それを適当に混ぜながら食べます。
      パラパラのお米はバスマティライスで、長細いインディカ米です。イメージとしては日本の米よりタイ米に近いですね。
      さらっとした南インドカレーにはこのお米がよくあいます(^-^)

      いいね: 1人

      1. wakasahs15th より:

        詳細を教えて戴いて有難うございます☺敷居が高かったのですが、これで安心して飛び込めます☺

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中