年末は三ヶ日用のお雑煮やら煮物やらを大量に作るので、大晦日のご飯はいつも適当なのですが、今年は30日の夜にポトフを仕込んでおいたので、今日は一日それで凌ぎました。 珍しく、この時間には用意が終わり、こうしてblogを書い…
月: 2021年12月
ガトーフェスタハラダのクリスマスBOX
オットが他所に配る為に買っていたガトーフェスタハラダのクリスマスBOXが余ったらしく、我が家にもやって来ました。 ケースデザインがチープでびっくり(^◇^;)フォントもそのままで絵文字のみとは、いまどき的にはこのデザイン…
太田 まゆパン工房でトーストブレッドモーニング
かつてはプレハブでパンを販売していたまゆパンさんが、敷地内に新店舗を建て、まゆパン工房としてリニューアルオープンし、モーニングやランチ、カフェも出来るようになりました。 オールキャストが書かれた看板とレジカウンター。 私…
Canonよ、お前もか
プリンタを買い替えました。 元のプリンタですが、一昨年くらいから葉書印刷の紙送りがダメっぽく(おそらくローラー部分が劣化したんでしょう)、印刷途中で突然2枚重なったまま送られたりズレたりして、年賀ハガキが無駄になってしま…
六本木 サントリー美術館と檜町公園
サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」展を観て来ました。来年が聖徳太子没後1400年という節目にあたるそうです。 昭和の時代、聖徳太子が一万円札の顔だったため、当時の日本国民の認知度はピカイチだったのではと思いま…
下北沢 発酵デパートメント
都内まで出たついでに下北沢の発酵デパートメントさんにも寄りました。世田谷代田も近いです。 お昼時だったので、ランチに発酵ベジ坦々麺を食べました。 選べる小鉢は青菜の三河精進だし浸しを、サービスのパクチーも追加でお願いしま…
高輪 OBICA MOZZARELLA BAR (オービカ モッツァレラバー)
ホテルは素泊まりだったので、朝ご飯は近くの OBICA MOZZARELLA BAR (オービカ モッツァレラバー) へ。 9:30開店と朝食提供店としてはやや遅めスタートのせいか、人少なめでラッキーでした。 スマホでメ…
グランドプリンスホテル新高輪
横浜でご飯を食べた後は、今夜の宿、グランドプリンスホテル新高輪へ。 夕飯後のチェックインだったので、20時半頃のことでした。フロントで「角部屋にアップグレードしておきました♪」と言われたものの、部屋が最奥らしく、と、遠い…