鯛祭り再びの続きです。 焼いたアラと鯛しゃぶの残りスープを使って鯛そうめんの出汁を作りました。 頭付き鯛そうめん。大きな頭なので身も食べました。 戴飯の残り。 残った分を小さめのおにぎりにして冷凍庫へ。来月から事務所勤務…
東御 LES VINS VIVANTS (レヴァンヴィヴァン)
カーヴハタノさんのご近所にある、レヴァンヴィヴァンさんのワイナリーにも寄りました。 こちらのワインを飲んだことはまだ無いのですが、ハタノさんへの通り道沿いにあり、気になっていたワイナリーなので、ハタノさんへ行く途中、寄っ…
東御 Cave hatano (カーヴ ハタノ)
昨年初夏に訪れた佐久望月の Güsk(グースケ) さんで飲んだ Cave hatano (カーヴ ハタノ)さんのシャルドネが美味しかったので、軽井沢でお蕎麦を食べた後、ハタノさんのワイナリーに行って来ました。 ちょうどお…
たけのこ祭りのその後
たけのこ祭りの続編です。 頂きもののタケノコを食べ尽すべく頑張りました。今年はGWを挟んだせいか料理する気力があり、冷凍することなく完食しました。 来年悩まないよう、作ったものを載せておきたいと思います。 タイミングよく…
佐久 ピッツェリア ジンガラ(Zingara)
夕飯は佐久市のイタリアン、ジンガラさんへ。 カウンター席から外の夜景がよく見えました ピッツェリアとなってますが、一応、イタリアンレストランということで、ピザ以外もあれこれと ピザ窯も絶賛稼働中 辛いのが食べたいというオ…
佐久 ビストロ・コパン
お昼は佐久市のビストロ・コパンさんへ 若いご夫婦でやられているビストロです。ご主人がシェフで奥様がパティシエとのこと。 まずはオススメの白をグラスで。ラングドック、ドメーヌ・オリオルのゲヴェルツトラミネール。 ゲヴェルツ…