本町 AKASH CAFE

AKASH CAFE さんは、aoma coffee さんのご近所にあるチャイ専門店です。aoma coffee さんからの帰り道に見つけました。本町周辺を紅茶で検索した時には見つからなかったお店なので、全く偶然の出会い…

本町 aoma coffee

堺筋本町駅と本町駅の丁度真ん中辺りにある、 aoma coffee さんへ。 私はスペシャリティコーヒーが好きなので、以前からスペシャリティコーヒーのお店を中心に紹介してくれる Good Coffee というサイトを愛用…

靱本町 LE PRIEURÉ(ル・プリュー)

オットの忘れ物を届けに来たお駄賃でランチにうどんを食べた後、今度はお茶タイムで LE PRIEURÉ(ル・プリュー) さんへ。 店内には大きな8人掛けのテーブルが一つのみ、というなかなか風変わりな席配置でした。 先客はお…

和束 dan dan cafe

dan dan cafe さんは、先の記事(石寺の茶畑)に書いた絶景スポットを一望しながらお茶出来るカフェです。 昼前に行った時にはかなりの激混みだったので一旦断念し、夕方になってから再チャレンジしたところ、なんとか予約…

京都 和束茶カフェ

お茶摘みイベントの集合場所だったので、和束茶カフェさんにもお邪魔しました。 せっかく茶処まで来たので、急須で飲むお茶を頼んでみました。私は玉露を頼み、オットは碾茶(てんちゃ)にしました。淹れ方の説明書きや時間計測用の砂時…

東御 Cave hatano (カーヴ ハタノ)

昨年初夏に訪れた佐久望月の Güsk(グースケ) さんで飲んだ Cave hatano (カーヴ ハタノ)さんのシャルドネが美味しかったので、軽井沢でお蕎麦を食べた後、ハタノさんのワイナリーに行って来ました。 ちょうどお…

ベーグルランチとベランダハーブ

お昼はベーグルを食べました。 例によってクリームチーズとスモークサーモンに、ベランダハーブのフェンネルとイタリアンパセリをたっぷりと。 長野の道の駅でスイスチャードを買ったので、間引きハーブを色々入れたディップでワシワシ…

みなかみ マッチ絵の家で白ワイン

雪が溶けて来たので、久しぶりにみなかみへ。ランチはいつものマッチ絵の家さんにて、クロックムッシュと和定食を注文しました。 最近、ワインを置き始めたそうで、自然派の白ワインが結構おススメと言われたので、迷わず注文(笑) ラ…

コナズ珈琲

久しぶりにコナズ珈琲さんへ 土日はいつも混んでいるイメージのあるコナズ珈琲さん。平日は大丈夫かと思いきや、駐車場は満杯で止める場所を探してウロウロする羽目になり、やっぱりかなりの混み具合でした。やや先に到着していた知人の…

裏草津 地蔵カフェ月の貌と漫画堂

草津ネタの続きです。湯畑から徒歩数分離れた裏側の地域を裏草津と呼ぶようです。地蔵温泉の先の階段を登った所に去年出来たばかりのカフェと漫画図書館があったので、寄ってみました。 朝はまだ晴れていたので店内も明るめでした。 中…