熊谷にある和食の SHIKO さんへ。
カウンターには焼酎の数々が。
今夜は地元埼玉秩父のイチローズモルトでも良いなあと思いつつも、日本酒メニューに新政を見つけたので注文。んが、既に売り切れているとのこと😭。
ご店主が「新政、お試しサイズなら出せますよ」と仰ってくださったので、お試しサイズ(40ml)で、3種選んで飲めるという「大酒遊び」のセットにしました。
右から、新政、開運、獺祭です。素敵なグラスは木村硝子の切子だと思われます。
新政は№6のx-type で、開運はおそらく Sake Competition 2017 受賞酒かと。獺祭は磨き二割三分でした。
新政は初だし生酒だったので早く飲みたいなぁと思いつつ、ちらっと味見にひと舐めふた舐め。基本、空きっ腹に飲むのは嫌なので、おつまみとかお通しとかを待つことしばし。
すると、運ばれて来たのがこちら。
中身は、ごぼうをあしらったサツマイモのすりながし。つまり、温かいポタージュでした。
とっても美味しかったんですけど、ツ、ツマミはーーー!?😱
慌ててメニューを見直しました。
ら、もうコースが始まってました。。。😅
つーまーみーはー!? と思っていたら、次のお皿が登場。
やっと キタ━━━(・∀・)━━━!!
コース順通りなんですが、酒飲み的に言わせて貰えれば、これも待ってましたー!
肝で頂く蒸し鮑、うーまー! やっとお酒が進みました。
いくら醤油漬け胡麻豆腐は、いくらが薄味で超美味。ホタテおかき揚げはスイートチリソースで頂きました。銀杏もよい塩梅でした。
からすみ蕎麦。文字通りの油蕎麦という感じで。
お造り盛り合わせ。藁で炙った鰹と鰆のたたき。かなりボリューミィでした。
後ろにまだ鯛が。
鰯、焼き茄子サンド。鰯の量がどどーんと。すでに満腹すぎてヤバいです。
土鍋ご飯。お勧めが終わってしまっていたので、石川芋と干し貝柱の炊き込みご飯にしました。
ご飯は一口、味見程度で。
マロンパフェ。栗渋皮煮、マロンパウダーフランス産チョコを使ったガトーショコラ、バニラアイスのせ。
無花果とヨーグルトのシャーベット。さっぱりさわやかな一品でした。
土鍋ごはんは、おにぎりにして貰って、しっかり持ち帰りました。やや小食気味な我が家としては、持ち帰り出来るのは本当に助かります。
最後にお茶を頂いて。
隣席の常連と思われるカップルがあんこう鍋?のような鍋物を注文していて、土鍋の蓋が開いた瞬間、満腹な胃には辛い超脂っしゅな匂い攻撃がやって来ました。
晩夏に食べる鍋。。。あれが何だったのか、いまでも気になってます😅。