栃木県佐野市にある 創作料理のお店 コノハナサクヤ さんに行って来ました😊
佐野アウトレットモールから車で5分ほどの住宅地の一角に、馬門957 まかどストリートという不思議な商業施設があります。4つの建物が集まっていて、それぞれにセレクトショップやレストランなどが入っています。
コノハナサクヤ さんは、その中の 花鳥風月 というお蕎麦屋さんの2階にあります。
昼夜営業ですが、完全予約制で、最大16名ほどのキャパだそうです。
まずは飲み物。
ここはやはり泡からということで、発泡ぶどう🍷を。でも、車だったのでノンアルです😅。
先附は旬菜の天ぷらで、カリフラワー、スティックセニョール、はやとうり など。
カリフラワーは目の前の畑で採れたとか。
天ぷらではあまり馴染みのない野菜でしたが、どれも美味しく、淡白な味わいに抹茶塩がよく合っていました。
八寸は三種盛り合わせ。
さつまいも胡麻よごし、かき菜と木野子のお浸し、新里芋の炊いたん。
主菜はコノハナサクヤの生野菜。
主菜がサラダとはユニークですね。地元産のお野菜推しです。青パパイヤの歯ごたえと炒りえごまの食感が良いアクセントになっていました。
鍋物は北海鱈、緋烏賊、木野子、生姜塩出汁仕立て。緋烏賊からも良いお出汁が出ていました。菊花まで完食。
あっさりした汁でサクッと頂く鍋、というのは、ちょうど今の時期によく合っている気がします。お鍋の器が格好良くて惚れましたw
副菜はじゃがいもの芋もち。甘辛の玉ねぎソースもナイスでした。
炊物はおでん大根におぼろ昆布。
焼物は南瓜とアボカドの豆乳グラタン仕立て。豆乳のせいか思ったよりあっさりしてました。
アイス緑茶でさっぱり。
食事は生そうめん。味はそうめんなんですけど、歯応えは稲庭うどん以上でした。これ、めっさ好きです。
〆のデザートはシフォンケーキとさつまいもきん。
一応、お祝いなので、花火付き🎇
瓶は野菜ジュースです。プレートがお祝い特別仕様だったので、通常、瓶は付きません。(有料で販売しています)
基本、コースのみで、先附、前菜、主菜、季節のお料理となっていて、昼も夜も同じ構成だそうです。
これだけお腹いっぱい食べて、一番安いコース(2500円+飲み物&税)でこれです。コスパ良しです😊。
食後限定で、珈琲や紅茶もあるそうです。
こちらはマリアージュ・フレールのテ・オ・チベット。
ご馳走様でした!😊