崎陽軒の肉まん

投稿日:

神奈川出身なので、崎陽軒にはとても馴染みがあります。

首都圏外、特に関東以外のみなさま方にどれくらい浸透しているのか、いまいち分からないので一応説明しますと、崎陽軒というのは昭和の時代からずっとシューマイやシューマイ弁当で有名なお店です。

基本は横浜なのですが、他の神奈川県内の駅や百貨店、スーパーやお土産屋さんなどでも、かなりの頻度で買えるんではないかと思います。

以前はCMでもかなりやっていたので、一定年齢までの関東の方にはそこそこ知名度があるかと思うのですが、その他の地域となると、どうなのか、もうさっぱり分かりません😅。

なんでも、企業として、あまり他県にはお店を出さないという方針があるらしく、県外に出てしまうと、なかなか出会えなくなってしまうんですよね〜。関東圏内であっても。

一応、東京駅でも買えるので、新幹線に乗る時などにたまーに買ったりしています。

で、この前、高速のパーキングエリアで、久しぶりに崎陽軒を見つけました。そしたらなんと、肉まんもあるではないですか!

嬉しくて、ついつい買ってしまいました。

有名なのはシューマイなんですが、実は肉まんもあるんです。

でも蒸した肉まんを売ってるお店は結構限られるので、ある意味レアなんです。

中華街の皮の厚い大きな肉まんと、ふわふわした中村屋などのコンビニ肉まんの中間的な、もしくは、関西の蓬莱551と中村屋の間くらいで、若干中村屋寄りという感じでしょうか。皮は柔らかめで具はしっかり入ってる肉まんです。コンビニ肉まんより少し大きめで。200円くらいだったかと。

特別美味しいかと言われると「普通に美味しい」と思います。ある意味、地味かもなんですけど、私は結構気に入ってます😊

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中