4月だというのに夏日になることが増えてきた今日この頃、日本茶カフェにも夏季メニューが登場していました。 その名も抹茶 オ・レ グラッセ。 甘いミルクと濃く点てたお抹茶が二層になった冷たい飲み物ですが、氷は入っていま…
月: 2018年4月
みなかみ レストラン山路
ペンション山路という山小屋仕立てのペンションがみなかみにあります。 レストランもやっているので、春の山菜や秋のきのこの時期になると、温泉巡り旅の時などに、ランチ利用で行ってます。 山菜類は近隣にてオーナー自らが採取…
クリームチーズのパスタ
リガトーニを消費すべく、クリームチーズパスタを作りました。 具は、冷凍ベーコンと新玉葱に、少々ニンニクを効かせて、仕上げに茹でたスナップえんどうを入れ、ペコリーノロマーノのすりおろしと黒胡椒をガリガリと。 チーズはペコリ…
パン教室 ミルクフランス
本日のパン教室は、ミルクフランスでした。写真は持ち帰り時のラッピング仕様。 クープ(切れ目)の入れ方は3種類で、バゲット風に斜めに切ったり、一直線にまっすぐ切ったり、横に細かく切ったりと。 横に細かく切るこの手のパンのこ…
本日の買い物 波刃シャープナー
ヨドバシカメラのポイント2600余りが今月末で切れるということで、そのポイントで波刃用のシャープナーを買いました。翌日には届いたので、びっくり。 安心の貝印です。我が家のパン切りナイフも貝印のステンレス製だったので、…
軽井沢 エロイーズカフェ(ELOISE’s Café)
久しぶりに軽井沢でランチをして来ました。 私はエッグベネディクトを。 オススメはフレンチトーストらしいのですが、ランチに甘いものを食べるのはちょっと…ということで。たまごがズリ落ちたのは私がお皿を動かしたせいです😅…
志賀草津高原ルート 雪の回廊
冬季中閉鎖していた志賀草津高原ルートが、一昨日の4/20に開通したというニュースをみて、雪の回廊を見に行って来ました。 ところが、朝から白根山の噴火警戒レベルが上がり、万座道路の三叉路から草津側の殺生河原までの区間は…