平成最後の

平成最後の夕ご飯は筍の土佐煮でした。昨夜の残り物ですが。 メイン無し、野菜ばかりのメニューという、ほぼいつも通りの夕ご飯を食べながら、ネットやTVを見ていたら、世間は平成最後の晩餐にゴージャスなご飯を食べているのか!と目…

高崎 たばちょ

GW、特に予定はありませんが、近場で外食など。 里芋唐揚げと山菜お浸しから。 この日の日本酒はまんさくの花から、うまからまんさくを。秋田、日の出醸造さんの旨辛口で特別純米酒だそうです。 地鶏の蕗味噌焼き 行者にんにくとこ…

東御 草如庵

長野の東御市にある草如庵へ。大好きなお店ですが、ここに書くのは初めてかも? 駐車場から木の橋を通り 庭を横切って 入り口へ まだストーブか必要な肌寒さでした。 いつものお膳がお出迎え。 今回のお酒は新政酒造の生成エクリュ…

丸山珈琲 小諸店

長野方面に行く時には、丸山珈琲さんによく寄ります。 軽井沢店より比較空いていて、落ち着けるので、おススメです。 色々なスペシャルティ・コーヒーの試飲もさせて貰えます。 メニューを見るとついつい頼んでしまうのが、ドライフル…

洗濯小物干し用ピンチハンガーを修理する

昭和の終わり頃に買って、今までずっと愛用していた洗濯小物干し用のピンチハンガーがとうとう壊れてしまいました😭 途中、金具部分が何度か壊れかけたりしたものの、全部自力で直して来ました。が、今回は洗濯バサミ部分がバキッと折れ…

世界ペンギンデー World Penguin Day 2019

ちと出遅れましたが😅、4/25は世界ペンギンデーです。 由来ですが、南極の自然を守れ!とか、絶滅危惧種の保護を!とかの系統ではなく、 毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者…

筍ご飯

この前頂いた筍ですが、日々、着々とクリアしつつあります。 今夜は筍ご飯を作ったので炊きたてをパチリ。 ちょっと味見のつもりが、いつの間にやら無くなってました。小人かな?(違 炊きたての筍ご飯は最高ですね〜。今回は野崎洋光…

小諸 懐古園の夜桜

今日はちらっと長野県の東御市まで出かけて来ました。ちょうど桜が満開で、場所によっては散り始めという感じでした。 東御からの帰宅途中、小諸城址である懐古園の夜桜を見て来ました。夕方一旦は止んだ雨でしたが、着いた頃から再びざ…

料理教室

今日は料理教室に参加して来ました。 知人からの紹介で、家庭で気軽に作れるイタリアのつまみ的なメニューを教えて貰える、という話だったので、二つ返事でOKしちゃいました😊 場所も個人宅のキッチンでした。 以前からパン教室には…

トラットリア・バンビーナ 高崎アリーナ店

パスタ好きの街を標榜している高崎ではキングオブパスタというイベントを毎年行っていて、そのキングオブパスタで入賞する常連店のひとつがトラットリア・バンビーナさんです。 この前ちらっと本店の方に様子見で行ってみたのですが、噂…

春の魚介類を食す

この前、友人と行ったランチです。 前菜。いつもは生ハムの定位置にシラスが。 私は白海老とズッキーニで。 友人はホタルイカと菜の花で。 春らしいメニューで攻めてみました😊 最初にグラスで白ワインを頼んだのですが、ちと残念な…