木曜日に買った生食用エビの賞味期限が昨日だったので、今日のお昼に火を通して食べようと、あわせる食材を決めるべく冷蔵庫をチェックしていたところ、先月イータリーで買ったトルタ・モンテビアンコ(ゴルゴンゾーラとマスカルポーネがサンドされたチーズ)がまだ残っていて、賞味期限は既に一カ月超😅だったのを発見しました。
マスカルポーネ入りなのでどうかなーと思いつうも、老眼な目で見る限り、新たなカビも見当たらないようだし、匂いも問題無さそげだったので、行っちゃえーという自己判断の下に、さらにモッツァレラとペコリーノ・ロマーノを足して、クワトロフォルマッジョ的なパスタにしてみました。
期せずして、羊、山羊、牛とバラエティ豊かなチーズソースになりましたが、生クリームは無かったので、これまた賞味期限が今日だったゴートミルクを足しました。
題して「お腹壊してもどれが犯人か分からないパスタ」です😅
飲み物は濃い目のアッサムで。
余談ですが。。。
今回も賞味期限切れとはいえエビたっぷりで結構ゴージャスなパスタになり、我ながらとっても美味しく出来ました😊
先週の木曜日、エビと鶏肉とブロッコリーの塩炒めを作ろうと食材を買ってきました。が、その日は家人が深夜まで予告なしで帰って来ず、かつ、そういう時に限って、ブロッコリーやにんじん類を下茹でしていました。
結局、私の外出予定を家人が1日勘違いしていたことによる食い違いだったのですが、食い違いなので、翌日は私が一日中不在の予定。。。どーするこの食材?となりました。
なお、家人に料理をさせると後の始末の方がかえって面倒なので、その案はスルーの方向で😅。
とりあえず下茹でした野菜類は冷蔵庫へ、当日が賞味期限だった鶏肉は冷凍することにしました。エビの賞味期限は19日の日曜日まであったので、そのままチルド室へ。
木曜日に準備した野菜類を土曜日のお昼に確認したところ、なんとか食べられそうだったので、韓国風の濃い味付けに変更して、夕飯に出しました。エビは賞味期限がまだ翌日まで残っていたので、鶏肉だけ使いました。
んが、その後、日曜日の夜も家人が急遽不在ということなり、エビどうするよ、となりました。が、日曜日の夜はもう料理する気も起きず。。。明日食べることにして冷凍もしなくていいやー(食べるの私だし)ということで、今日のお昼に至ります。
うちの家人はB型フリーダムな人間です。何度注意してもギリギリまで予定を言わないことが多く、そんなこんなで食材が予定外に余るケースが結構起きます。。。ほんとムカツク。
具がごーじゃずになった理由は以上です。
タイトルには書きましたが、とりあえず、今のところ、お腹は無事なままです(笑)
多少の賞味期限はセーフですよね!
私も良くやります。おかげで菌に強くなったんじゃないかな(笑)
けど、私的に大丈夫なラインでも旦那さん的にはアウトなこともあり、使おうと思ったら処分されていることもあります😅
いいねいいね: 1人
Tyakuraさん、コメントありがとうございます😊
うちも同じです>賞味期限。
私が大丈夫でも家人は大抵アウトになるので、期限超食材の処分は基本、私の担当です😅
いいねいいね: 1人