ビストロ クー

土曜日のランチ。 前菜サラダは美味しいスモークサーモンでした。 そしてチャウダー。肌寒かったので、温かさも良かったです。 私はスズキのポワレバターソースとバジルソース。 家人は牛ヒレ肉の細切り4種の胡椒ソース。 ソースに…

KEIKO Plus 02

鹿児島産オーガニック茶葉に天然果実をプラスしたブランド KEIKO Plus のシリーズ。02は紅茶と喜界島産シークーの組み合わせでした。ホット用ですが、味的にアイスもイケるんじゃ?と思って淹れてみたら正解でした😊 個包…

釜寅の釜飯

仕事で都内へ。今日のお昼ご飯は 釜寅 の鶏釜飯でした。 デリバリー専門の釜飯屋さんなんですね。お初でしたが、釜も熱々でお焦げもあったし、出し汁もポットで来たし、なかなか素敵なチョイスだなーと思いました。もう出前ピザを食べ…

チキンフォー

お昼にチキンフォー。 パクチー消費メニューということで。 余り野菜ものっけたので、野菜多目な仕上がりに。冷蔵庫内もスッキリと。 とはいえ、肝心のパクチーはまだ1束残ってるんですけどどど。 さて、後は何を作ろうかな😅

高崎 JUICE BAR 神戸(かんべ)

お店は高崎駅の駅ビルE’site(イーサイト)高崎の2階で、群馬いろは側からくまざわ書店に抜ける通路沿いにありました。 通常、JUICE BAR 神戸さんで通っていますが、正式には JUICE BAR 神戸 …

丸山珈琲 小諸店

丸山珈琲は有名な軽井沢本店やハルニレテラス店より小諸店の方によく行きます。 行くとだいたいドライフルーツが付くペアリングセットを頼みます。出てくる珈琲とドライフルーツの種類は毎回変わり、いつも新しい発見があって楽しいです…

軽井沢 離山房

家族でお出かけの途中、軽井沢のカフェで一休みしました。 離山房はエルミタージュ・ドゥ・タムラのお隣にあるカフェです。 以前、軽井沢に避暑に来ていたジョン・レノンとオノヨーコ一家が度々訪れていたカフェの一つでもあります。 …

オリンピックのチケット

みなさん色々報告されていたので、私も。 はい、見事に全部外れました😅 開会式とかはまあ当然として、かなりマイナーかなと思われる競技を狙ったのにも関わらずダメだったのは、ちとショックでした。 まあ近くなってから別枠の発売が…

梅シロップ途中経過

火曜日の夕方に仕込んだ梅シロップの途中経過をば。これは漬けてから丸2日と少々が経過した木曜夜の写真です。今夜の様子もほぼ同じ感じでした。 氷砂糖は殆ど液没してしまいました。既に梅が下から浮いているのですが、お分かり頂けま…

山形のさくらんぼ

頑張れ山形シリーズ。今が旬のさくらんぼを買いました。 佐藤錦は大好きなので、例年少しは買いますが、今年はどどーんと大奮発! なんて言いつつも、お値段の問題で優品ではなく良品ですが😅なんのなんの、とっても美味しく頂いてます…

トマトと豆腐のけんちん汁

スープ作家である有賀薫さんのレシピ、とっても良かったです😊 少ない材料で短時間で作れるにも関わらず、驚くほど滋味深い、とても味わいのある汁物になりました。びっくりです。 cakesの無料公開期間は過ぎてしまいましたが、ま…

梅シロップ

地震の続報が気にかかりつつ。 ちょっと出遅れましたが、梅シロップを仕込みました。 今回は友人からお裾分けでとても良い梅を頂きました。おそらく千葉のなのかな? 品種は分かりませんが、かなり大きな梅でした。 洗ってヘタの始末…