沼田 Eplant(エプラント)

投稿日:

みなかみからの帰り道、久しぶりに Eplant さんへ。

店内外とも白が基調です

夕方で既に残り少なくなった商品の中から、レアチーズとあんバタスコーンを頼みました。

後ろに映っているケーキケースは既にほぼ空

どちらもうまー😊💕😊

最初は満席だったので、テイクアウトで頼みました。が、テイクアウトの出来上がりを待つ間に席が空いたらしく、イートインに変更しすか?と聞いて貰えたので、喜び勇んで店内へ。

絶妙に温められたスコーンの美味しさと、餡子とバターに少しだけ足された溶けたバニラアイスの美味しさが絶妙でした。テイクアウトだとそうは行かないので、席が空いて良かったです。

飲み物はオットがピーチソーダで、私はオレグラッセを頼みました。

オレグラッセはミルクコーヒーです。ワイングラスに注ぎ、層にするのがポイントで、渋谷の茶亭 羽當さんの名物メニューですね。テイクアウトだとアイスラテになるはずだったので、イートイン様々です。

下の写真は、以前、私が茶亭 羽當さんのカウンターに座った時にオレグラッセ作りを撮らせて貰ったものです。なので、最近のグラスと形が微妙に違います。

茶亭 羽當さんのオレグラッセ作り中

エプラントさんのオレグラッセも優秀でした

ぐいぐい飲んでも
最後まで層が壊れませんでした
ナイスバランス!

まだ出来て一年未満で、お一人で営業されているとても小さなお店ですが、これからも頑張って欲しいものです(^-^)

9件のコメント 追加

  1. 飲んでも層が壊れないってすごい!!(゚д゚)!
    不思議ですね~。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      ですよね〜。
      飲みながら「おおお!」と思い、ついつい途中経過を撮ってしまいましたw

      いいね: 1人

  2. CoccoCan より:

    最後まで層が分かれないなんてすごいですね!! 何でだろう?
    夏になったら家で試してみたいです笑

    ショーケースのスイーツがほとんどなくなっているなんて、作る側としては最高ですね!!
    食べる側も信頼できるお店だと分かりますし♪

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      比重差で層になるというのはよく分かるのですが、ずっと層が壊れないというのが、ちと不思議な気がしますね。
      ガムシロはあまり入って無いと思うので、尚更です。今度自分でも試してみようかと思っています。

      ここのスイーツの完成度はかなり高いと思います。これ全部で2,000円以下というリーズナブルさも含めて、良いお店を見つけました(^-^)

      いいね: 1人

  3. wakasahs15th より:

    オレグラッセは何かと思いました。ミルクコーヒーでしたか。
    飲んで最後まで層が壊れないのが不思議です(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      飲んでも飲んでも層が綺麗なままなので、
      思わず経過を撮ってしまいました。
      ほんとに不思議ですね〜。

      いいね

  4. mic.mimic より:

    グラッセといえばマロンしか思い浮かばない、それとの共通点が見つからない(両方とも茶色と言えば茶色?)と気になり調べたら、グラッセには”冷やす”という意味と”つやをつける”という意味があるのですね。共通してなくて正解でした。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      mic.mimicさん、コメントありがとうございます😊
      言われてみれば確かに、マロングラッセも
      グラッセでしたね、さすがです!
      ハンバーグやステーキに付く
      にんじんのグラッセと同じ仲間なんですね。
      私もググッてみました(^-^)

      私はカフェグラッセしか思い浮かばず、どこが違うのかと思っていたのですが、
      オットに羽當さんのアレだよと言われ、
      モノが出て来て納得しました。
      基本、この手の情報は他力本願な私です(^_^;)

      いいね: 1人

      1. mic.mimic より:

        そうだ、人参のグラッセもありましたね。

        KYOさんは(特に小麦粉系の)知識がとても豊富なので、なんでも深く掘り下げる派なのかと思っていました。自分で気になっていろいろ調べるのは楽しいですが、人からの情報も色々世界が広がっていいですよね。

        いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中