途中、四条河原通りを左の細い脇道に折れ(下り?)、事情がよくわからないまま同行者についてずんずんと進むと、だんだん寂しい路地になってきました。 これってあってるの?と何度か聞きつつ、不安な気分がマックスになった頃…
日: 2017年1月14日
京都旅行 1日目 いづ重で鯖寿司
再び、雪の中を八坂神社方面へ。 バスは懲りたので、電車と徒歩で移動して、今回は問題なく到着しました。途中、引き続き雪がざんざん風もびゅーびゅーでしたが、お宿で傘を借りれたので、周囲を少しだけ散策しました。 夜ご版は…
京都旅行 1日目 嘯月の和菓子
まったりしていたら時間がなくなり、次の目的地、和菓子の名店「嘯月(しょうげつ)」さんへは、タクシーで行くことになりました。 上生菓子は作りたてが一番美味しい、ということで、注文時間の10分前に行ってもまだお菓子は出来…
京都旅行 1日目 建仁寺
ちりめん山椒屋「はれま」さんの後は、「建仁寺」へ。 方丈庭園「大雄苑」 寺院内に入るとすぐ目に入る、俵屋宗達:「風神雷神図」。但しレプリカだし平面だし。高精密複製品(BY CANON)。本物の国宝は京都国立博物館に…
京都旅行 1日目 はれまでちりめん山椒
半兵衛麩の後は、近くの「はれま」さんへ。 立派な門松どーん。外様な身から見るとやはりどうにも敷居が高い気が。。。 見るからに一見さんお断りというか、知らなきゃ(知ってても)入って良いのか迷う外観でしたが、先客が入っ…
京都旅行 1日目 半兵衛麩でランチ
お昼ご飯は「半兵衛麩」さんの本店へ。麸とゆば尽くしの「むし養い料理」を頂きに来ました。 大雪で新幹線が遅延したので、京都駅からタクシーを飛ばして、なんとか予約時間ギリギリのタイミングで到着出来ました。ふー。 本日は…