週末、発作的に家人が夕飯を作ると言い出しました。何年かに一度くらいの間隔ですが、たまーにその気になるようです。 今回はまず、ニンニクのビシソワーズより。(ミキサーにかけたのは私ですが) 胡椒多すぎ。 次に生米と玉ねぎをカ…
月: 2019年9月
高崎 窯焼きdining 和蘭ししがしら
本日の夕飯は急遽外食に。窯焼きdining 和蘭ししがしらさんへ。 お初のお店で、入り口の門に「ORANDA SHISHIGASHIRA」とあったので、何のことだろう?と思いながら入りました。写真はお店より。 ワインバル…
相模原 本弘寺
9月某日。母の命日が近かったので、お参りに相模原の本弘寺さんへ。 本弘寺は浄土真宗東本願寺派のお寺です。現在、祖父母と母が眠っています。 幼馴染の友人と一緒に行ったので、母も懐かしかったのではないかと思います😊
相模原 レストラン ティファ(旧 ティファニー) とアド街
同郷の友人を誘って相模原へ。 京王線で橋本駅に着いたのがちょうど12時前頃だったので、用事の前にお昼を食べようという話になり、橋本駅近くにある洋食屋さんのティファ(TIFFA) (旧 ティファニー)さんでランチを食べまし…
みなかみ マッチ絵の家
いつもの日帰り温泉の後は、いつものカフェへ。風呂上がりの一杯と言えば、やはりこれですね。 最近、マスターがパン焼きにハマっているそうで、それを頂くのが定番化しています。 手作りジャムと美味しいオリーブオイルに美味しい野菜…
高崎 Cafe&dining gurumi
肉が食べたいという友人と gurumi さんでランチをば。 以前、夜伺った時、周囲の人達がみんなハンバーグを頼んでいたので、次回行く時はハンバーグにするぞ!と思っていたのでした。以前の記事はこちら。 gurumiさんは、…
本日の頂きもの OHAGI3 のミニおはぎ
本日の頂きものスイーツは、名古屋発 OHAGI3 のミニおはぎでした。 上から、 甘月:スイートポテトおはぎ 暁月:つぶ餡おはぎ 焙月:ほうじ茶おはぎ 季節限定の甘月はバター入りで洋風テイストでした。一口サイズで食べやす…
日本橋高島屋SC 365日と日本橋 再び
先週、仕事終わりの木曜日のこと。既に18時を過ぎていたので、まだ開いてると良いなぁと思いつつ、日本橋高島屋の365日と日本橋に寄ってみました。 こちら有名な『365日』の系列店とあって、いつも夕方には売切閉店してしまい、…
Onam Sadya 2019 in チャラカラ
南インド食堂チャラカラ さんで行われた貸し切りイベント Happy Onam 2019 に行ってきました。 こちらが、今回の Onam Sadya(オナムサッディヤ) です。これで全部ではありません。ライスはかなり少なめ…
新宿 ジュウニブンベーカリー
新宿でランチの後は京王百貨店のジュウニブンベーカリーさんへ。 こちらは「365日」オーナー杉窪シェフ直営のお店で、去年の4月にオープンしたばかりです。365日と日本橋の姉妹店になります。 んが、今年の7月に週刊現代が出し…
新宿 牛たん とろろ 麦めし ねぎし 月光荘ビル店
この前、食べられなかったびじそわうどんを食べようと、ランチタイムに新宿まで出たところ、お休みで敢え無く撃沈😭 新宿駅近くのランチタイムということで、どこも混んでいましたが、辺りをぐるりと見回したところ、ねぎしの看板を見つ…
麻布十番 オスロコーヒー (Oslo Coffee)
イベント前の小腹塞ぎにオスロ コーヒーさんへ。駅前ということもあって、麻布十番に来ると、ついついここに寄ってしまいます。 またクロックムッシュかよと言われそうですが、これ『4種チーズのクロックムッシュ』だそうです。デンマ…