グリーンカレー

筍三昧も終盤戦。筍にあうカレーと言えば、グリーンカレーも外せませんね。

筍と梅干しのパスタ

GWに突入しましたね。とはいえ、GWだからこそ、日本中がステイホームを強化する体制になって来ていますね。 SNS上では、料理のプロな皆様が、素人でも自宅で作れる簡単レシピを公開してくれる機会が増えており、大変有り難く活用…

マスク除菌ケース

クラウドファンディング MAKUAKE で応援購入したマスク除菌ケースが到着しました~。 このケース、マスクの除菌と乾燥が行えるUV-C LED深紫外線内蔵で、10分間で99.8%の除菌と消臭を行い、さらに息で湿ったマス…

WordPress コメント通知不具合の件(対応済)

WordPress の一部機能に不具合が見つかりました。とはいえ、結論を先に言ってしまうと、現在、既に対処済みだそうです。 私が普段みなさんから頂いたコメントをチェックしたり、コメントを返したりする際は、だいたい Wor…

世界ペンギンデー World Penguin Day 2020

4/25日は世界ペンギンの日です。 2019年は動画をアップしたので、今年は写真にしてみました。 トップは和歌山AWSで撮った皇帝ペンギンのヒナで、アイコンに使っている写真とは微妙に違うバージョンをば。 以下の写真は、南…

チョコマフィンとか

マフィンを焼きました。オーブンが壊れてる😅ので、オーブントースターで。 うちのトースターは80~250度までの無段階調節タイプです。タイマーも30分迄あるので、パンは無理でもマフィン位ならいけるかなぁ?とチャレンジしたら…

パンケーキ

外出自粛な生活が続き、かなり煮詰まって来たので、普段は作らないパンケーキを作ってみるなど。 ミントかチャービルでもあれば良かったのですが、かわりに緑のカトラリーを。 「おやつ」を作る際には、だいたい作りやすい分量で作るの…

クレソンのポタージュ

久しぶりにクレソンのポタージュを作りました😊。 というのも、採れたての天然クレソンをたっぷり頂いたので。先のカレーにも添えてましたが、まだまだたっぷりあるのでした。 通常スーパーで売っているクレソンはちょびっとしかない1…

筍カレー

タケノコ三昧は続く。カレーのワンプレートランチ。 今回は、もうやんカレーというカレー屋さんの生ルー(瓶)を使いました。 食材を適当に炒め、お水とルーを入れ、少し煮込めば即完成、ラクチンです。温存していたら賞味期限が切れて…

菜の花と筍のパスタ

タケノコ三昧中なので、お昼も筍を使ったパスタで。 タケノコの太い部分をざくざく刻んで入れました。旨味と塩味はベーコンで、今の時期安いかき菜(菜の花の一種)と椎茸もたっぷりと。具沢山スキー😊。

吾妻 岩井親水公園「脇」の水仙と桜

先週の週末の写真です。 赤城南面千本桜を見た後、せっかくなのでと吾妻まで高速に乗って行きました。 岩井親水公園の「脇」にある畑には約30万本のラッパ水仙が咲いています。また、その側には1kmにも及ぶソメイヨシノの桜並木が…