時短料理

ご飯作るのが面倒な時によくやる一品をご紹介。まぐろとアボカドの甘辛和えです。 我が家では、切り落としの生まぐろが安売りしている時などによくやります。 まぐろ単体だけでなく、手巻き寿司やバラ寿司用にサーモンやホタテやイカな…

マスクあれこれ

みなさんのお宅にはまだマスクがありますか? 我が家は花粉症対策として、例年マスクは前年度のシーズンオフ時に安くなった物を箱買いするようにしており、今までは何とか大丈夫でした。が、その在庫もそろそろ切れそうで、大ピンチでし…

本日の頂きもの 匠と極とせとか

タイトルまんまですが、ビタミン取って免疫力アップ! せとか→匠と極の順に食べましたが、特に「匠と極」がめっさ美味でした😊

輻輳とか

この前、blog記事に書いたはずのコメント数件がまるっと消えていました😱。書いたはずなのに。。。謎です。 スマホのアプリから書いたはずなんですが、アプリ自体にも結構不具合があったりするので、原因はなんとも言えません。が、…

安いまぐろで炒め物

アスパラやマグロが安い時期(春から夏にかけて)になるとよく作る一品です。 安いマグロ(びんちょうとかキハダとか)がお勧めです。多めに作るならサク買いですが、刺身用を買う方が綺麗に切れてて良いかなーとも😄 酒と醤油と生姜汁…

フリクションボール4 038

仕事柄、筆記具は普段から割と色々持ち歩いています。上から、 ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 プラチナ万年筆プレピー フリクションポイント04 フリクションボール4(2本)です。 ジェットストリームは領収書などの一…

気まぐれランチ

今日の色々な野暮用が終わったのが14時半で、お昼を食いっぱぐれました。何かあるだろうと、とりあえず駅付近へ。 どこのレストランもランチ後の休憩に突入している中、何とかまだ開いてるお店を発見したので、えいやっと入りました。…

うちカフェ2

連休前の木曜日、仕事を終えて帰宅したら、冷蔵庫にこんな物が入ってました。 焼き菓子専門店 an fruitiere(アン フルティエール) さんのケーキが8個も🍰 平日の昼休み時間に行ったら並ばずに買えたそうです。とって…

ナポリタンとドラマ

Amazonプライムで「空飛ぶ広報室」を観ていたら、無性に喫茶店風のナポリタンが食べたくなりました。 喫茶店風のナポリタンにはやっぱり粉チーズですね。タバスコが家に無かったのが、かなーり残念でしたが。 普段、テレビドラマ…

うちカフェ

お茶タイム。 クッキーがアマビエに見える弥生かな(字余り😅)

ポンゴレビアンコ

春と言えばアサリですねぇ。 半額だったので2つ買ったアサリで夜は酒蒸しを作り、翌日、残りをポンゴレにしました。 パセリは無かったので、三つ葉で😀