佐野 福伝珈琲

 佐野の福伝珈琲さんへ。フクロウマークが目印です。  以前、伺った際に、たしか店内撮影が不可だったような記憶があるので(今回未確認)、店内は撮影しませんでしたが、福伝さんの Instagram 写真から店内イメージをアッ…

佐野 Waffle Coffee

 佐野の Waffle Coffee さんへ。  今回のコーヒーはこちら。大好きな エチオピア イルガチェフェ G1 ナチュラル。  アイスのソイラテ。  アイスソイラテの中では、ここのが一番好きです。  こちらはラテ。…

足利 蕎遊庵

 新そばを食べに足利の織姫神社へ。  神社へ向かう長い階段の途中に蕎遊庵というお蕎麦屋さんがあるのでした。  お目当のさらしな生一本は売り切れ😂  気を取り直して、まずは石臼手挽きそばを。  そして鴨汁そば。   ゆず切…

穂紫蘇

 穂紫蘇を収穫したので、とりあえず塩漬けにしようかと。勢い余って、小葉までちぎっちゃいましたけど。  穂紫蘇の塩漬けは母がよく仕込んでました。  今年は2株しか植えなかったので、たいした量ではないのですが、お試しで、余ら…

海南鶏飯

 きのなに(きのう何食べた?)に載っていた海南鶏飯を早速作ってみました。  コミックでは普通のお米でしたが、ジャスミンライスがあったので、ジャスミンライスで炊きました。若干お焦げが出来て香ばしくなりました。  こんなに超…

きのう何食べた? 第13巻 よしながふみ 講談社

 よしながふみさんの「きのう何食べた?」13巻 を読了しました。  読むと料理がしたくなる本なので、空腹時に読むのは禁止。ということで、読書の供は、いつものアイスコーヒーとコーヒーにあうくるみのケーキなど。  誤解を恐れ…

味玉煮干しラーメン

 味玉煮干しラーメン。  味玉はもちろんのこと、うまうま煮干しスープと食感の違う2種類のチャーシューがポイント。  久しぶりに外でラーメン食べました。  ランチ時はセルフサービスで白飯お代わり自由らしく、皆さんラーメンス…

和カフェ

 本日仕事休みの友人達のお誘いで、和カフェへ。  夏期限定で未チャレンジだった抹茶オレグラッセ。上生菓子は栗きんとんで。  みんな同じのを頼んだので、絵的に面白くないねーなんていいつつも、みんなお皿が違ってたので、しばし…

熊谷 SHIKO -志功

 熊谷にある和食の SHIKO さんへ。  カウンターには焼酎の数々が。  今夜は地元埼玉秩父のイチローズモルトでも良いなあと思いつつも、日本酒メニューに新政を見つけたので注文。んが、既に売り切れているとのこと😭。   …

相模原 珈琲館 樹里

 相模原駅の近くにある珈琲館 樹里は落ち着いた風情の昭和な喫茶店です。  こちらはカフェ樹里。フレッシュクリームを浮かべた濃い目のアイス珈琲。  ソーダーフロート。  ロイヤルミルクティー。  ここは、学生時代に友人と集…

お彼岸

 久しぶりに実家のお寺へ。  ご先祖様へお参りし、日頃の無沙汰をおわびしつつ、家族の安寧を願うなど。

相模原 鳥忠(さがみの亭)

 鳥忠(さがみの亭)の相模原店で、相模原名物 若鳥の手羽唐揚げともも唐揚げ。  前回、相模原に来た時、テイクアウトでもも唐揚げを食べたので、今回はビッグな手羽で!ももとのサイズ差は一目瞭然、巨大です。  そして茶碗蒸し。…