引越しの日 2日目

引越し先最寄りのホテルで一泊し、朝9時から新居へ。引越しの日2日目。 マンションの周囲の道が狭く、唯一大型が通れる筈の道が今日に限って工事中で通れないというアクシデントからのスタートでした。 引越し屋さんは近くの基地まで…

引越しの日 1日目

梱包梱包梱包。。。 ダンボールダンボールダンボール。。。 ホコリホコリホコリ。。。 受入サイン受入サイン受入サイン どこまで続くぬかるみぞ 関係ないですけど、子供の頃は「ぬかる溝」だと思ってました😅 お昼は特製炙り醤油そ…

坦々麺

引越し準備の合間を縫って、またまたラーメン。 美味しいけど、最近、体重がマジでヤバイっす。。。外食怖い。

ほうじ茶ラテ

今日も肌寒い一日で、温かい飲み物が欲しくなりました。 仕事前にコーヒースタンドでほうじ茶ラテをば。 近江3号ほうじ茶ラテです。 スタバのほうじ茶よりずっと濃厚で香ばしく、とても美味しいです。 コーヒースタンドなので、テイ…

コーヒーハウス

うちの近所にあるコーヒーハウスは、昭和からずっと変わらず続いているお店だそうです。 美味しいコーヒーと自家製ケーキはもちろんのこと、自家製パンやレストラン並みの食事も提供しています。 お店の売りの一つが器の数々で、特にコ…

さっぽろペンギンコロニー in 東京

またまたペンギンネタです。 「さっぽろペンギンコロニー」という作家物の販売イベントがありまして、北海道の作家さんが中心となって、タイトルの通り場所は毎年札幌で開かれています。 今回初めて東京でも開かれることになったので、…

本日の頂きぺもの

洋服のバイヤーをやっている姪っ子がペンギン柄の洋服をくれました。 シースルー(って死語ですかね?)で、今時着られる大人柄ですね。 今回、私が姉宅に持って行ったお土産は、ケーキでした。 自分が持っていった物よりはるかに高い…

お墓参りと岡本太郎

久しぶりに、実家のお墓参りに行って来ました。 いま、住んでいるところから行くと、一都五県に跨る大移動になります。と、考えると結構な旅になるので、前夜は姉宅に泊まってからお参りに行きました。 現在、我が家は引越し準備でバタ…

さよならペンスタ

JR東日本のマスコットキャラクターでSuicaペンギンという子がいます。そのSuicaペンギン専門のグッズショップが東京駅構内の八重洲南口にあります。ペンギン好きにとっては、いわゆる聖地の一つです。 今年で8周年でした。…

東新宿 サンラサー

友人と一緒に東新宿のサンラサーでランチ。 サンラサーは一日30食限定のカレー屋さんです。その30食の中には、予約枠と当日枠があって、先着順に埋まるとのこと。 ココナッツチキンキーマカレー。 付け合わせは、レモンのアチャー…

イタリアン ランチ

潤いが欲しくて友人とイタリアンでランチ。 本日の前菜はイチジクと生ハム、ミョウガ、トマト入りのサラダでした。ミョウガが良い味出してました。 パスタはどうしよっかなーと悩みつつ、肌寒かったので、こってりも良いなぁと、2種き…

パン教室 ナッツのパン

久しぶりのパン教室は、ホシノ天然酵母で作るナッツのパンでした。 ちょっとカンパーニュっぽい生地で、出来上がりもそれに近い感じでした。とても手軽に作れたので、引越しが落ち着いてオーブンを買い直したら、いの一で作りたいなーと…