trick or treat? 写真は、スマホのゲーム『どうぶつの森』から、現在の様子を。 街の騒ぎは年々エスカレートしているようで、来年はどうなってしまうのか、ちと心配ですね。少なくても当日と直前の週末は都内に行かない…
月: 2018年10月
本庄早稲田 蕎麦と料理 ら
土曜日に仕事絡みでイベントがありまして、夜はお疲れさま会で、本庄早稲田の蕎麦と料理 ら さんに連れて行ってもらいました。 いつもお昼は激混みという人気店なのですが、夜は比較的、待たずに入れるようです。 お蕎麦屋さんは日本…
高崎 サンドイッチクラブ
サンドイッチクラブという名前のお店で朝ごパン。 光の加減でアレですが、朝の9時頃です。 私はエッグベネディクトを。サーモンとアボカドは追加のトッピングです。 家人はオープンサンドを。 飲み物は珈琲とチャイラテを。 朝、7…
孤食ロボット 第5巻 岩岡ヒサエ 集英社
本日のまったり読書は、岩岡ヒサエさんの孤食ロボット 第5巻でした。 相変わらずロボ達が可愛いです💕 以前よりオーナーさん達のレベルが上がって来たせいか、お料理のレシピ度も上がって来たような気がします。 最後の展開で、次巻…
おにぎりアクション2018
おにぎりアクションが、今年も行われています。 去年の記事はこちら。 おにぎりアクションとは、国連が制定した10/16の世界食料デーにあわせて、ここ数年、毎年行われているソーシャルアクションのイベントです。 参加しているS…
明治屋のジャムとすみだ珈琲
見たことのない物を見つけるとついつい買ってしまうものは色々ありますが、ジャムや珈琲もその中のひとつです。 明治屋が明治時代に出したジャムの復刻版というイチゴジャムと、すみだ珈琲さんのドリップパックです。 まずコーヒーを飲…
休日のブランチ_1021
ここ数日、なんとも不調気味でトホホです。 目眩と目眩から来る吐き気と、その他もろもろ。おそらく引越しの疲れから、更年期障害の絡みかと思うのですが、余りにも改善しなそうなら病院に行こうかとも思案中です。 今朝も起き抜けから…
倉渕 佐藤烓さんのペンギン
倉渕の道の駅で、こんな大物🐧を見つけました。 作者は佐藤烓さん。地元の陶芸家さんとのこと。 以前から、こちらの佐藤さんのペンギンカップを県内のあちこちで見かけていたので、気になっていたのでした。 記録を兼ねて、こちらも。…