スパイスチャイ

この前、友人宅に遊びに行った際、友人が「スパイスチャイを作ってあげよう」と言って、目の前でちゃちゃっと作ってくれました。 そのチャイがとっても美味しかったので、ざっくり真似して、私も作ってみました😄 思い立ったが吉日。 …

四万温泉 積善館

四万温泉はお初という友人の為に、途中、積善館に立ち寄りました。 積善館はジブリアニメ「千と千尋の神隠し」の舞台のモチーフとなった旅館として、週末はいつも観光客で賑わっています。今回は平日の昼前ということで、人がいない状態…

パン友会スペシャル

久しぶりにパン友会へ。 パン友会というのは、パン作りを兼ねたパン好きが集まるというお食事会です。 今回は特別企画ということで、発酵所というお気に入りのパン屋さんからパン作りのレシピやコツを教えて頂けるというイベントでした…

牡蠣蕎麦

冬になると一度は食べたい牡蠣蕎麦。 今年は引越しもあり、外食率が高かったので、今シーズン2度目です。 お店はお初の、そば処うちださんへ。 お初のお蕎麦屋さんに行くとき、個人的にまず頼みたくなるのが、だし巻き卵です。家人の…

赤城山と富士山と夕焼け

日帰り温泉の帰り道、赤城山麓をドライブしていると、鹿の親子に遭遇。子鹿の通行を見守りました。親鹿にガン見されつつ。 夕日の沼を撮影しようと思って赤城小沼まで来たところ、ちょうど先に停車して一眼レフを取り出した男性を発見。…

いし田珈琲自家焙煎

高校生時代、地元の駅前にあったコロラドという喫茶店でバイトをしていました。 昭和的な喫茶店は減り、コロラドもあまり見かけなくなりました。 いま住んでいる街にある自家焙煎珈琲店のマスターご夫婦が、かつてコロラドをやっていた…

MAKAP COFFEE

立ち寄り温泉の帰りがけに、MAKAP COFFEE さんへ。 MAKAP COFFEE さんとは、この前頂いたコスタリカ(カフェオレにして飲んだヤツです)を自家焙煎で販売しているお店です。 店舗自体はスプロケット&コーヒ…

本日の日帰り 群馬温泉やすらぎの湯

本日の立ち寄り湯は、群馬温泉やすらぎの湯でした。 場所は高崎なので、群馬温泉という名前はあくまでもやすらぎの湯とセットの施設名だろうと思います。正式な源泉名は不明ですが、赤茶系のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(弱アル…

まんまるお月さま

今夜は満月なんですね。 空気が澄んでいたせいか、ピカピカなお月さまでした🌕