久しぶりの週末外ランチ!
蒼屋(あおいや)さんでソースカツ丼をば。
こちらの地域では、カツ丼と言えばソースカツ丼が主流だそうです。
蒼屋さんのソースは色々選べるので、ごまみそのソースにしました。家人はソースカツ丼カレーで、特製ソースをチョイス。
ちなみに隣席では黒こしょうとにんにくソースを注文されてました。みんな違うw
家人曰く、更科つけ蕎麦も美味しいらしいのですが、再開は7月からとのこと。
我々の後に来たお客さん(黒こしょうとにんにく)でご飯終了になり、泣く泣く帰った方もいたので、滑り込めてラッキーでした。
ううう。。。なんという飯テロ画像!先日、映画の帰りに和幸さんで食事する予定だったのですが、あまりの混雑ぶりに断念したばかりだったのです…恨みます~(笑)
ソースカツは馴染みがない食べ方なので気になっています。意外と食べる機会に恵まれないんですよね…
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
ソースカツ丼、群馬ではかなりポピュラーなので、北関東方面に来る予定がある際にはお試しください。お店によってかなり違うので、みなさん贔屓にするお店が違うのも面白いですよ〜。
和幸も久しく行ってませんが、たまに無性に食べたくなりますね。
いいねいいね: 1人
持ち帰りの値段、安くないですか??
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
期間限定とあったので、普段はもう少し高いのかもしれませんが、私の食べていたソースカツ丼も単品なら750円、セットにしても900円でした。かなりの人気店みたいです。
いいねいいね: 1人
ソースかつ丼と言えば北陸福井を代表するB級グルメだと思っていました。
昔、出張した時の昼飯に何度か食べました。
ちょっと濃いめのソースが食欲をそそりますよね。
いいねいいね: 1人
agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
福井にもあるんですね!
丼物はご飯が進んで困りますね。
ソースカツ丼は群馬でもB級グルメとして有名らしいです。
いいねいいね
ソースを選べるカツ丼!いいですね。こちらにはなくて羨ましいです。お持ち帰り500円と手頃な値段なんですね(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
期間限定とあるので、コロナ対策もあるかとは思いますが、昔からボリュームたっぷりな上にコスパも良い人気店なんだそうです。
私の食べていたソースカツ丼は単品だと750円、サラダと味噌汁と小鉢付きで900円なので、イートインでもかなりリーズナブルかなーと思います😁
いいねいいね: 1人