ラムしゃぶのフォー

先週日経新聞に載っていたラム料理の記事がとても美味しそうだったので、メモしておきました。角上魚類の中に入っているお肉屋さんにちょうど生ラムの薄切り肉が置いてあったので、掲載レシピの中から、ラムしゃぶを作ってみました。 ラ…

クロックムッシュ

久しぶりにクロックムッシュが食べたくなり、真面目にベシャメルソースから作ったところ、かなり美味しく出来ました。高カロリーは美味しいの法則ですね。 作った時はこれだけで足りるかな?と思ったのですけれども、グリーンサラダ以外…

ストウブで全粒粉カンパーニュ

仕事が自宅中心になり、巣篭もり時間が増えたので、久しぶりにパンを焼きました。 いまのオープンでパンを焼くのは初めてのことで、かつ、今回はストウブ鍋を使って焼きました。なので、今までやったことの無い不確定要素が結構満載な状…

高崎 蕎麦処 つゆ下梅の花

久しぶりにランチで蕎麦処つゆ下梅の花さんへ。 以前の記事はこちら高崎 蕎麦処つゆ下梅の花 いつもは囲炉裏で待つのですが、今回は待つこと無しで席に付けました。 手打ちそばの注文単位は一升、七合、です。 セットメニューや一品…

前橋 ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェとか

ブルーボトルコーヒーが前橋の白井屋ホテル内に出来たということで、寄ってみました。 アメリカ発祥の ブルーボトルコーヒーは、サードウェーブコーヒーの典型みたいなお店です。 ざっくり言ってしまえば「スタバのような珈琲店」なん…

前橋 ニューデリー

先週のネタですが。。。 前橋まで電車で行き、徒歩で移動しながら野暮用を2つ済ませたら丁度お昼時になりました。この日のランチ場所はノープランで、徒歩だったこともあり、野暮用その2で立ち寄った三菱UFJ銀行の近くにあったニュ…

洗濯小物干し用ピンチハンガーのDIY 再び

長年愛用している小物干し用ピンチハンガーですが、2019年頃から経年劣化で洗濯バサミ部分が折れ出すようになり、だんだん折れ度が上がって来ました。 新しいのを買おうにも、最近のピンチハンガーはどれもプラスチック製で、何とい…

キッチン用品の買い替えとか

形ある物は壊れますね。キッチン用品の買い替え備忘録など。 以前、20年以上使っていた計量カップを今の奴に買い替えたのは、計量メモリが擦れて判読し難くなったせいでした。振り返ってみると、2017年の4月のことでした。 計量…

WordPress 登録記念日

WordPress.com に登録して9年経ったらしいです。 こちらは別口のblogサービスから強制振替で来た方が多いようですが、私はlivedoorからの自主的な乗換組です。 実際こちらで記事を書き始めたのは、2017…

ボイルドビーフとか

予報通り雨でしたが、雪にはならずに終了。車が使えないと色々厳しいので、ほっとしています。 関東では本日が鏡開きです。が、今年はお供え餅を用意しなかったので、スルーしました。 今回は、連休最終日、オット作の晩ご飯をご紹介 …

安中 上増田温泉 砦乃湯

日曜日は安中市上増田温泉 砦乃湯に行って来ました。 過去にも何度か訪れている日帰り温泉です。滞在3時間で600円とリーズナブルな料金設定で、休憩処や個室、宴会場、食事処などもあります。 完全な源泉掛け流しで、源泉温度は4…