庄内 湯田川温泉 九兵衛旅館

九兵衛旅館は山形県鶴岡市の湯田川温泉にあります。湯田川温泉は開湯1300年、山形三大名湯の一つだそうです。そんな温泉地にあるこちらは、江戸中期の開業で300年、11代続く老舗旅館とのこと。今回が初訪問でした。 お宿の建物…

BIRDER 2022年8月号

BIRDERの8月号がペンギン特集ということで。 サブタイトルが「偏愛ペンギンガイド」とくれば、もう買うしかありませんでした(笑) もちろん、2016年8月の特集号も「無敵のペンギンガイド」だったので持ってます。当時は紙…

本日の頂きもの たねやの夏菓子

オットがたねやの贈答品を持って帰って来ました。客先で貰ったものの、社内で分けられない個数だったので、我が家に来たようです。私的にはラッキー。 箱を開けると大きな M の文字が。何でしょね? 開けて説明を見てみると、どうや…

宮城 farmer’s table mano

山形からの帰り道、一旦、柴田郡川崎町で高速を降りました。 お目当ては、farmer’s table mano(ファーマーズ テーブル マーノ)さんの たけし豚 を手に入れること。たけし豚とはこちらのシェフ剛さ…

鶴岡市立加茂水族館

その日の天気予報は曇り時々雨でしたが、今回も予報を裏切って、ピーカン晴れになりました。私は昔から結構な晴れ女なので、旅先あるあるですが、あまりの暑さに羽黒山行きを止めて加茂水族館へ。 考えることはみな一緒。連休中というこ…

鶴岡 知憩軒(ちけいけん)

現在、山形県に来ています。お昼は山形県鶴岡市にある知憩軒さんへ。 女将さんがお一人で切り盛りされてるようでした。 女将の長南光(ちょうなんみつ)さんは、農家レストランの先駆け的存在として有名な方(オット談)なんだそうです…

高崎 ダイニング サルーテ

お休みの水曜日、徒歩でご近所イタリアンへ。 近所ですが、伺うのは初めてでした。いつも昼時は満車率が高いので、運動も兼ねて徒歩で行きました。 ぼっちなので、すんなりカウンター席へ。テーブル席は満席のようでした。 徒歩で行っ…

へぎそば

新潟在住の知人からへぎそばを頂きました。 新潟に縁のない方はあまりご存知ないかもしれませんが、へぎそばは新潟の主に山側(魚沼、十日町など)でよく食べられているお蕎麦です。 布海苔(布乃利)という海藻を繋ぎに使っているので…

銀座 みくり

義母とのお食事、第二弾は 銀座みくり さんへ。 和食は日本酒。。。と言いたいところですが、ニコラ・フィアット のミニボトルがあったので、泡スタートで。暑い時にはやっぱり泡が欲しいです。 こちらの女将さんはソムリエの資格も…

じゃがいも祭り

お中元?で、じゃがいもを5kg頂きました。 という訳で、じゃがいも祭りを開催中です。 とりあえず、スープから まずは出来立てを温かいまま。ポタージュらしくじゃがいも濃度は濃いめで。 ブイヨンをやや和よりの出汁にしたので、…

太田 アトリエ みちのそら

友人とイタリアンを食べた後、友人おススメの絵本カフェ、アトリエ みちのそら さんへ寄りました。 とても素敵なカフェで、お茶も手作りケーキも美味しかったです。 たまたまですが、ちょうど、どいかやさんのチリとチリリの絵本原画…

太田 いたりあ食堂ヘップバーン

これもちょい前、先月初めくらいの話です。 仕事が事務所勤務に戻ったので、週末の夜時間を予約して3回目のワクチン接種をしました。前回は副作用が重くて3連休が丸々潰れたので、今回は念のため翌週月曜日をお休みの予定にしました。…