急遽、ぼっち飯になったので、昼の定番豚丼とゴーヤサラダなど。 今夜はカレー風味のゴーヤチャンプルーと、トマトとたまごの中華炒めにする予定でしたが、それは明日に回して、余りそうな分のゴーヤと豚肉を先に使ってしまおうかなーと…
月: 2018年5月
本日の頂きもの:ベビーコーン
ベビーコーンを頂きました。採れたてらしいです。 皮付きのまま料理をするのは初めてだったので、ネットであれこれググりました。 半分はそのままホイルに包んでグリル焼きに。 残りの半分は剥いてさっと茹で、残ったヒゲも使いたいな…
仕込みもの:ゆずポン酢醤油
ポン酢醤油を仕込みました。 作り方は、材料を合わせるだけ。簡単ですけど美味しいです。 昆布と鰹節の厚削りに、お酢、果汁、醤油を入れるだけ。あと写真にはありませんけど、煮切った本みりんも少々。 本物の柑橘系果実があれば最高…
大洗 里海邸 金波楼本邸
この前行った旅のメモの続きです。 大洗にある、里海邸金波楼本邸という海辺の宿に泊まりました。 GW明けの平日宿泊で、かつ、60日前までの早割プランで予約したので、当日、晴れるかどうかは完全に賭けでした。 お宿の売りである…
本庄 カインズ本社 cafe bricco
本庄のカインズ本社をちらっと覗いて来ました。 入り口からどーんと吹き抜けのガラス張りになっていて、ビルの中なのに、通路の両側に木が並んでいました。 とても明るくて開放感溢れる作りでした。 上を見上げるとこんな感じです。 …
ラーメン屋さんで麻婆豆腐
お昼は近所のラーメン屋さんで麻婆豆腐。 本当は限定②の麻婆豆腐麺にしようと思ってたんですけど、限定③のよだれ鶏が気になって、麻婆豆腐とよだれ鶏のセットにしました。ラーメン屋さんでご飯セット😅 陳麻婆豆腐と銘打ってるだけあ…
本日の頂きもの:焼売セット
友人から平牧の挽肉と国産小麦の焼売の皮を頂きました。生協の食材らしいのですが、生協って結構良い品使ってるんですねぇ。 ちょうど別の友人から新玉葱を頂いたところだったので、早速、焼売を作りました。 引越し段ボールの山の中か…
WordPress.comでGoogleフォトをアップロードせずに利用する方法について
以前、WordPress.comブログの画像容量オーバー対策として、WordPress.comでGoogleフォトをアップロードせずに利用する方法について書きました。 (当時の過去記事はこちら) が、もう少し簡単に誰にで…