本庄 欧風料理ルボワール

今日は埼玉県本庄市でお仕事でした。 お昼はお客様と一緒に、欧風料理のルボワールさんへ。 Aランチを頂きました。 メニューは一覧の中から食べたい2種類を選ぶと言う方式でしたが、そのメニューがなかなか見たことのないパターンだ…

白金 心米

白金の心米さんへ。 店名通り、自然栽培のお米や食材を推している和食店です。 今夜のお酒は、石川県、農口尚彦研究所の本醸造酒。 チェイサーも来ました。 まずは、おばんさい三種。 十種野菜きんぴら、地鶏笹身と自然栽培春菊、山…

コーヒースタンド FUIGO

市内で人気のカフェが、先月末、スタンド型のお店を出しました。 実はこれ、どちらもほうじ茶ラテだったりします。 左の緑っぽい方が上かりがねほうじ茶ラテで、浅煎り&香り爽やか。 右の茶っぽい方が近江3号ほうじ茶ラテで、深煎り…

蒲田 香港料理リップスティック

午前中に法事を済ませ、地元に戻ってから親戚一同で会食ランチなど。 前菜盛り合わせ。 既に食べられている左側はカット。大画面で見たらピントぼけぼけでとほほ😭 かなりアジアンテイストな酸味と辛みの強い酸辣湯。他にもワンタンス…

本日のお土産 BAKE

東京駅チカにBAKEがあったので、自分用に。 翌日、冷やしたバージョンとリベイクバージョンを食べました。 やっぱりコーヒーがあいますね〜。 新作を買おうとしたら、もう売り切れてました。とほほ〜😭

海の幸の晩ご飯 in 大洗

旅のメモ。 久しぶりの宿泊旅行で大洗の旅館に泊まったので、海の幸三昧な夕食を食べることが出来ました😊 まずは地元茨城の月の井酒造さんの月の井から、純米吟醸の彦市を。冷やでも燗でもいけるお酒だそうです。 ぐい呑みいろいろ。…

勝田 サザコーヒーと小鳥

旅メモの続きです。 旅の二日目は大洗の磯前神社から涸沼、そして大洗の水族館へと、移動しました。 朝ご飯をたっぷり食べていたので、その間、ランチもお茶も無しでした。 夜の食事予定がひたちなか市内だったので、小腹塞ぎに軽く何…

抹茶ミルク

今日も結構暑い一日でした。 和カフェで飲んで以来ハマってしまった冷たい抹茶ミルク。暑いと飲みたくなります。 お抹茶の消費にもなるので、今あるお抹茶が無くなるまで、とりあえず続けようかと思っています。

笠間 カフェ ワスガゼン(Cafe Wasugazen)

この前の旅のメモです。 ランチ語のお茶は笠間で頂きました。 テラス席が空いていたので、外へ。 神津牧場ミルクのカフェオレ。カップも素敵です。 わたらい茶という和紅茶と、ほうじ茶杏仁など。やはりカップがユニークでした。 食…

益子 茶屋雨巻

この前の旅のメモです。 益子でお昼を食べました。ピザ屋さんです。 益子の街中からは少々外れた山の中にお店はありました。 お店の奥にはピザ釜が。益子で売っているという瓢箪ランプも素敵でした。 ランチは3種類会ったので、ひと…