前橋 政次郎のパン

投稿日:

前橋に行っていた家人が「政次郎のパン」屋さんのパンを買って来てくれました。政次郎のパン、までが店名です。

地元では昔から結構有名なパン屋さんらしく、以前から一度は食べてみたいなぁと思っていたところでした。人気の食パンもあったし、バゲットも美味しそうだし、ライ麦の良い香りもして、食べるのが楽しみです😊

パンの種類に関する家人の説明は「ライ麦80と30だって」……? それ以上の情報はありませんでした😅

確かにライ麦の良い香りがするパンです。横からの図も。

よく見ると、平べったい方がより薄くスライスされていました。

パン屋さんのウェブサイトなども無いので、色々調べてみたところ(記事末参照)、おそらくドイツパンと言ってる奴かなーと。

ということで、平べったくて薄切りの方がロッゲンミッシュブロートで、やや山が高い方がヴァイツェンミッシュブロートかな?という感じです。お店に手書きのライ麦パン配合一覧表があるようで、そこから推測してみました😅

ロッゲンがライ麦で、ヴァイツェンが小麦の意です。多い方の名前が付いているんですね。ただのミッシュブロートだと割合は半々になるようです。ちなみに、ミッシュは混ぜるの意だそうな。

ライ麦多めっぽい方の外皮(クラスト)に若干のひび割れが見られるので、もしかしたらベルリーナラントブロートだったのかもしれません。

ライ麦パンと言えばクリームチーズ。さっそくおやつに頂いてみました。

久しぶりにはちみつを出してきたら、完全に結晶化していて、チューブから出て来ず😭 棚探しをしたら半分しか結晶化していなかった瓶入りのブルーベリーはちみつが残っていたので、そちらで。

うまーい😍😍😍

参考として Facebook スポット Instagramロケーション食べログ を。ユーザー投稿ですが、色々参考になるかなーと思います。
メニュー一覧画像もあってお勧めなのは、パンのポータルサイト「PAN POTA!」の記事ですね。
ここのURLを見て初めて店名が分かりました。せいじろうではなく、まさじろうだったんですね😅。店長さんのお名前が店名とのこと。

6件のコメント 追加

  1. Tyakura より:

    めちゃくちゃ美味しそう!クリームチーズたっぷりにハチミツ!ヨダレもんです😻

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      Tyakuraさん、コメントありがとうございます😊
      ライ麦にはこれが鉄板ですね~。
      酸味が強い系には濃いめのはちみつを合わせるのが好きです。

      いいね: 1人

      1. Tyakura より:

        間違いないですね!お腹空いた。食べたい😫

        いいね: 1人

  2. いやあ、おいしそうですね~(^^♪ 私はハード系のパンが好きなんです~(^.^)
    ライ麦パン、ドイツに行った時に初めて知って、メルボルンにいた時、お昼のサンドイッチにするためにいつも買ってました。帰国後、ライ麦パン食べたくてさがしたけど、なかなかなくて、あってもやたらと高かった…(>_<) 17年前の話です(^^; それにしてもKYOさんのご自宅の近くにはおいしいパン屋さんが多くていいですね(*^^)v

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      私もハード系のパンが大好きです😄。
      ドイツ系パン屋さんは他にもまだありまして、「シュバイン」とか「ベッカライ小屋」とか、如何にもな名前です。例によって記事書いていませんが😅 確かに多い気がしますね。
      以前、都内にいた頃でも、手軽に買えたドイツパンでは、プンパニッケルとかプレッツェルくらいだったでしょうか。最近ではシュトーレンもよく見かけるようになりましたが。
      あと都内だと大岡山が案外お勧めかもです。ベッカライ ヒンメルさんとショーマッカーさんという美味しい店が2軒ある上に、ドイツパンではありませんが、イトキトさんのバゲットも美味しいです。
      以前、大岡山の漢方平和堂薬局さんに通っていた頃、寄ってました😊。

      いいね: 1人

      1. ベッカライヒンメル、ショーマッカー調べました。すっごいおいしそ~(#^^#) 自分の知り合いの中医師の先生の病院の方角だから、薬を取りに行った帰りに寄ってみようかなあ(^.^) 漢方平和堂薬局さんに通われていたんですね。ホームページ見たら、知らなければ入店を躊躇してしまう感じですね(^^; でもやっぱり都内はお店も薬局もたくさんあっていいですね(^_-)-☆

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中