和風シフォンケーキ

 例の花屋さんのシフォンケーキ。  今日は麦みそクルミごま味ということで、お抹茶にしてみました。  甘めの麦みそ味にクルミとごまのぷちぷちした食感が楽しめるシフォンです。

HANA Cafe のシフォンケーキ

 近所にあるお花屋さんは、カフェもやってたりします。  売り物の花達を眺めつつ、美味しいシフォンケーキが食べられるお店なのですが、テイクアウトをすることも出来るので、お花を買うついでにケーキも買う、なんてことも出来ます。…

三色丼

 鶏そぼろが好きです。  お弁当を作っていた頃は、定期的に二色や三色のお弁当を作っていましたが、お弁当が無くなると、作らなくなりました。夕飯で食べるものでもないような気がして。  今日、賞味期限ギリギリの鶏もも挽肉で何を…

フレンチプレス

 珈琲はスペシャリティコーヒーを飲むことが多いです。  うちの近所は、何故か自家焙煎系のスペシャリティコーヒー推し店が多いのです。おかげで新鮮な豆が気軽に手に入るので、その時の気分で色々買って飲んでます。  通常はグアテ…

コーヒーとミル

家に1人でいる時には、コーヒーを飲むことが多いです。珈琲は豆で買うので、飲む都度、豆を挽いています。ドリップは面倒なので、もっぱらフレンチプレスで淹れています。 場所を取るコーヒーメーカーは、出番も少ないので処分してしま…

なかしましほさんのごまクッキー

 白崎茶会さんのごまクッキーは米粉主体だったので、今度は小麦粉主体のなかしましほさんレシピで作ってみました。  混ぜて伸ばして切り目を入れたらオープンへ。170度で30分。このレシピも簡単でした。  写真は焼き上がり直後…

段落の字下げについて

 日本語を書くなら、段落や改行後の冒頭は字下げしたい、とずっと思っていました。というか、今でもそう思っています。  いますが、しかし、パソコンよりスマホから書くことが多くなってしまった昨今、今のWordPressアプリだ…

池上本門寺散策とお寿司

 目黒でお昼を食べた後は実家へ。  寒いので冬籠りしていたという母を自宅から連れ出して、本門寺の名残の桜を見がてら腹ごなしの散歩など。周囲をぶらぶらしつつ、お互いの近況報告など、つらつらと。  本門寺の五重塔  お茶休憩…

蒲田 まやんち

 久しぶりにまやんちさんへ。  相変わらず混んでいましたが、運良く待たずに入れました。  夜ご飯の時間待ちで入ったので、今回スイーツ類は無しの予定で。ところが、いつもなら予約しないと食べられないアフタヌーンティ・セットが…

目黒 リナシメント

 目黒でイタリアンなランチをば。昨年10月に出来たばかりのリナシメントさんへ。  目黒川の桜は先週がピークだったので、もう大丈夫だろうとタカをくくっていたら、昼時の駐車場はどこも満車で、空きを探すのに結構手間取りました。…

カルボナーラ

 しばらく家に籠っていたので、ストックも含めて殆どの野菜が無くなりました。  そんな日のお昼はカルボナーラ。  これで卵も無くなったので、今日は買い物に行かなくちゃーです。  野菜スキーなので、野菜の消費が速いです。ガシ…

お好み焼き

 小麦粉使わなきゃーということで、お昼はお好み焼きにしました。  きょうの料理 土井善晴さんのレシピです。レシピはこちら。  ちくわ無しで作りましたが、たこ焼きの時の余りで干し桜えびと揚げ玉があったので足してみました。 …