断水からの夜ご飯

 今朝はいきなり断水でスタートしました。  その後も昼間はPCトラブルでサポセンと長々電話したもののトラブルは解消せず。予定があったので途中で無理矢理タイムアップとして慌てて外出し、今月中期限の用事をなんとか済ませた後、…

断水

 朝、歯を磨こうとしたら、蛇口から水が一滴も出ませんでした😱  水道局のカスタマーセンターに電話したら、「止めていないので管理会社へ…」と言われ、マンションの管理会社に連絡したら、担当者が現在進行系で調査中とのこと。まぢ…

幸せのお裾分け

 仕事先で、お客様の誕生日に遭遇して、ケーキのお裾分けを頂きました。  女子力高い皆様のティータイム☕️  手作りケーキもローズヒップティーも大変美味しゅうございました。  ご馳走さまでした〜😋

ミートソース

 この前、食べられなかったミートソースを自作しました。  食べようと思った物が諸事情により食べられなかったりすると、その後で無性に食べたくなりませんか?  単に食い意地がはってるだけなのかもしれませんが😅  基本的には豚…

こしひかり

 内山農産さんの玄米こしひかりが到着しました。  我が家では、厳選米ドットコムというサイトを経由して年間契約で購入していますが、送料がかかるので、一度に10キロずつ注文しています。  夏の間は5キロ単位で真空包装になり、…

和歌山からの頂き物

 和歌山の友人からお茶が届きました。  和歌山は隠れ?お茶好き県で、お茶を自分たちで作って、一年中、夏でも茶粥を頻繁に食べるとか。  以前、和歌山観光に行った際に買って帰ったお茶が美味しくて、以来、新茶が出ると買うように…

奥日光 竜頭の滝

 日光に行くと必ず寄るのが、日光三大名瀑のひとつ、竜頭の滝です。  春の桜や秋の紅葉の絶景が素晴らしいのですが、今の時期の新緑もなかなか良い感じかなと思います。ツツジがちらほら咲き始めていました。  滝の目の前に龍頭之茶…

金谷ホテルで紅鱒を

 久しぶりの日光ということで、日光の紅鱒が食べたいなーと、中禅寺湖ボートハウスに行ったところ、レストラン部門は何年も前に閉店したらしく、現在は記念館のような施設に変わってしまっていました(ノД`)。  時間は既に13時を…

奥日光 千手ケ浜 クリンソウ

 クリンソウ(九輪草)が丁度シーズンということで、奥日光中禅寺湖畔の千手ケ浜群生地へ。  日曜日が雨という予報だったこともあってか、観光客の姿は思っていた以上に少なく、クリンソウも周囲の風景もゆっくり楽しむことが出来まし…

ジンギスカン

 家人がとーとつに「ラムが食べたい!」と宣うので、今夜はジンギスカンへ。  初めてのお店でした。というか、ジンギスカンって、札幌で初めて食べて以来なので、かれこれ20年振りくらいです。  小さな個人店で、週末しか営業して…

さくらんぼ

 本日の頂きものは、山形の佐藤錦🍒  自分ではそうそう気軽に買えませんけど、季節になると、やはり一度は食べたいですね。  今年も食べることが出来て、感謝です😄  ご馳走さまでしたー!

新店開拓 その2

 こちらもイタリアン。  開店直後から行こう行こうと思いつつ、ガラガラで大丈夫かなーなどと様子見していました。  一ヶ月くらいたった頃、いざ!と出かけたところ、平日のランチが何故か臨時休業で、ドアにも特にアナウンス無し。…