FF15 PEとは、ゲームの名前で、ファイナル・ファンタジーⅩⅤ ポケットエディションの略です。
生まれて初めて買ったソフトがファイナルファンタジー7でした。ゲーム機(初代プレイステーション)という物を買ったのも初めてでした。
その後、FFも9までは何とかやったのですが、以後、高度なバトルシステムに付いて行けず😅、その後はゲーム自体、ご無沙汰となりました。
私は非常に不器用で、キャラクターを動かしながら同時に戦闘用のコマンドを入力する、などという高度な技にはついて行けません。
昔からアクション要素のあるゲームは全滅で、ゼルダは勿論のこと、スーパーマリオに至っては、一面すらクリア出来ず終わりました😅
一方、大昔のロールプレイングゲームはコマンドを入力するだけでバトルが進んだので、こんな私でも出来たのですが、ゲームの進化と共にキャラクターを移動させつつコマンドを入力するようなアクション付きのパターンが増え、挫折したのでした😅。
この度、FF15のスマホ版が出て、お試しの第1章は無料と聞き、お試しで久しぶりにやってみました。
無料部分を遊んでみて、これならいけるかも!と、久しぶりにゲームを購入し、何とかクリアまで漕ぎ着けました。
私が昔から好きなのはシリーズ定番のチョコボという鳥のキャラクターです。今回も出てきてくれました。こちらはまだ子供のチョコボ。
大人になるとチョコボに乗って移動することが出来る、というのがFF世界のお約束です。
自由に移動は出来なかったものの、好きな場所でジャンプさせることだけは出来ました。相変わらずチョコボは可愛いです。
ポケットエディションというくらいの簡易版システムだったせいか、やり込み要素は少なく、私のようなへたっぴ向けだったように思います。
筋書きというかシナリオは。。。。。。。かなり微妙で残念でしたが、デフォルメされたキャラクターは動きも含めてとても可愛くて良かったです。
ストーリーもですが、ラストの主人公のセリフが???過ぎて、シナリオはトホホでしたが、今の私に若者の気持ちが全く分からないせい、というのもあるのかなーとも思いました😅