本日の頂きものは水窪茶。みさくぼ、と読むそうです。友人が浜松へ行った際、お土産に買ってきてくれました。 常滑焼の宝瓶急須で淹れてみました。深蒸し茶以外のお茶を自分で淹れて飲むのは久しぶりです。(日本茶カフェは淹れて貰…
月: 2018年4月
走りと名残
今年初の水出しコーヒーと、今シーズン最後かもしれない国産無農薬レモンのタルト。
本日の頂きもの:ラデュレ コフレ・シュプリーズ
本日の頂き物は、ラデュレ(Ladurée) のショコラコフレ “シュプリーズ”でした。 シュプリーズとは、フランス語でサプライズの意味だとか。(コフレは箱だそうです) ボンボンショコラの 1…
珈琲館 樹里
姉宅へ行った後、所用待ちの間に、再び懐かしの昭和なカフェへ。 35年振りに焼きサンドを食べました。飲み物はカフェオレで。 バイトに明け暮れる学生当時には、たまーにしか食べられない贅沢品だったことを思い出しつつ。
銀座三越 銀座テラス
銀座三越で買い物してから、ちょっとお茶でもとなった時、高い店も安い店も激混みということが普通なのは、さすが銀座といつも思います。 以前よく行っていたハロッズが、残念ながら昨年閉店してしまったので、さて、どうしようかと…
日比谷 Pâtisserie & Café DEL’IMMO (パティスリー&カフェデリーモ)
ミッドタウン日比谷のフードコートでチキンプレートを食べた後、食後のスイーツを食べに Pâtisserie & Café DEL’IMMO(パティスリー&カフェデリーモ) へ移動しました。 デリーも…
ミッドタウン日比谷と日比谷シャンテ
銀座に用事があったので、新しく出来たミッドタウン日比谷とリニューアルした日比谷シャンテをちらっと見て来ました。 地下からの通路。シックめな感じでした。 ちょうどお昼時だったんで、個別店舗はどこも長蛇の列でしたが、平…